チック(ラムネ)


引用:ジャングル魔境 講談社[拳銃天使]

編集中です

特徴

  • 編集中です

デビュー

デビュー年:1947年
デビュー作品:怪盗黄金バット

出演作品

出演年出演作品役名備考
1947年怪盗黄金バット
1948年地底国の怪人
1948年ジャングル魔境盗賊
1948年20のトビィ(仮面の冒険児)牢番
1948年大空魔王ウエイター
1948年一千年后の世界
1948年ターザンの秘密基地(シャリ河の秘密基地)探検隊
1948年ロストワールド<前世紀>群衆
1948年森の四剣士
1948年妖怪探偵団
1948年月世界紳士甘酒男爵
1949年拳銃天使ポーク
1949年奇蹟の森のものがたり大公の家来
1949年有尾人探検隊
1949年メトロポリス(大都会)海清掃業
1949年少年探偵ロック・ホーム海流発電の巻
1949年黄金都市船客
1949年ふしぎ旅行記怪盗チック
1949年氏神さまの火
1949年漫画大学八公刑事
1949年足あと温泉利助
1950年ふしぎ旅行記
1951年新世界ルルー編集者
1951年来るべき世界ラムネンコ
1951年珍アラビアンナイトホテルのボーイ
1951年新編月世界紳士甘井社長
1952年ほろ馬車くん
1952年摩天楼小僧夜番
1952年火山島少年
1953年鉄腕アトム 赤い猫ヒゲオヤジと同アパートの住人
1953年13の秘密警察
1953年罪と罰ペンキ屋
1954年ロビンちゃん男爵屋敷の下男
1956年ライオンブックス くろい宇宙船甘栗
1956年ライオンブックス 宇宙空港(オリオン137星)土産物屋
1956年虹のとりでハサン
1957年こけし探偵局大工
1957年旋風Z高木ハジメの仲間
1957年地球大戦薬会社の宣伝員
1958年鉄腕アトム マッド・マシーン新聞記者
1958年未来をのぞく3人記者
1958年みどりの真珠(孔雀貝)島の住人
1959年0(ゼロ)マン新聞記者
1960年鉄腕アトム 1/2人間(ウランちゃん)ロボッティングの観客
1960年ピロンの秘密トラックの運転手
1960年漫画天文学(うちゅうのゆめ)
1961年鉄腕アトム 三人の魔術師(第三の魔術師)洞窟見学者
1961年アリと巨人新聞記者
1961年ふしぎな少年記者
1961年人間牧場新聞記者
1965年鉄腕アトム ロボイド守衛
1965年鉄腕アトム ロビオとロビエット記者
1965年W3(ワンダースリー)くず鉄屋
1965年マグマ大使
1966年フライングベン航空宇宙研究所所員
1967年鉄腕アトム 今昔物語町の人
1968年八丁池のゴロこども座の座員
1973年ブラック・ジャック 人間鳥人力飛行コンクールに参加
1974年ブラック・ジャック ナダレ記者
1974年ブラック・ジャック 二度死んだ少年ホテルのボーイ
1974年ブラック・ジャック 発作ピアノ屋
1974年ブラック・ジャック パク船長密航者
1974年ブラック・ジャック ある教師と生徒医師
1974年ブラック・ジャック 植物人間(からだが石に…に改作)船の乗客
1974年ブラック・ジャック 二つの愛警察関係
1974年ブラック・ジャック アリの足トラックの運転手
1975年ブラック・ジャック ブラック・クイーン医師
1975年ブラック・ジャック コルシカの兄弟サーカスの団員
1975年ブラック・ジャック サギ師志願父親の仲間
1975年ブラック・ジャック 道すがら村人
1976年ブラック・ジャック ピノコ西へ行く大工
1976年ブラック・ジャック 死者との対話刑務所員
1976年ブラック・ジャック もう一人のJホテルのフロント
1976年ブラック・ジャック ペンをすてろ!記者
1976年ブラック・ジャック 落としもの駅員
1976年走れ!クロノストラックの運転手
1977年ブラック・ジャック ある監督の記録(フィルムは二つあった)記者団
1977年ブラック・ジャック 上と下社員
1977年ブラック・ジャック 命のきずな
1977年ブラック・ジャック 土砂降り島民
1977年三つ目がとおる ゴダル編須武田博士の助手
1978年ブラック・ジャック 浮世風呂銭湯の客
1978年ブラック・ジャック がめつい同士救急車の運転手
1978年ブラック・ジャック ある女の場合駅員
1978年ブラック・ジャック 裏目映画会社の人間
1978年ブラック・ジャック 黒潮号メモ帆村のスタッフ
1978年未来人カオス警察関係
1980年山太郎かえる国鉄職員
1982年七色いんこ 終幕税関
1982年プライム・ローズ 第1部選手権会場係員