
編集中です
特徴
- 編集中です
デビュー
デビュー年:1947年
デビュー作品:怪盗黄金バット
出演作品
| 出演年 | 出演作品 | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1947年 | 怪盗黄金バット | チンチクリン博士 | – |
| 1948年 | 地底国の怪人 | – | 科学者 |
| 1948年 | 魔法屋敷 | – | 科学者 |
| 1948年 | ジャングル魔境 | パンチ | – |
| 1948年 | 森の四剣士 | – | 老人 |
| 1948年 | 妖怪探偵団 | – | 狂人 |
| 1948年 | 20のトビィ(仮面の冒険児) | – | 田舎者 |
| 1948年 | 大空魔王 | – | レストランの客、警官 |
| 1948年 | 一千年后の世界 | – | ならず者 |
| 1948年 | ターザンの秘密基地(シャリ河の秘密基地) | じいや | – |
| 1948年 | ロストワールド<前世紀> | – | – |
| 1948年 | 月世界紳士 | 老人 | – |
| 1949年 | 奇蹟の森のものがたり | – | – |
| 1949年 | 拳銃天使 | – | – |
| 1949年 | 有尾人 | – | 奴隷商人 |
| 1949年 | メトロポリス(大都会) | フォッグ | – |
| 1950年 | ファウスト | – | – |
| 1950年 | ふしぎ旅行記 | – | 警察 |
| 1950年 | タイガー博士の珍旅行(タイガー博士) | – | 魔法国の王さま |
| 1950年 | 平原太平記 | – | 人に頼母 |
| 1951年 | ピピちゃん | – | – |
| 1952年 | ロック冒険記 | – | 鳥人との会議に参加 |
| 1953年 | 太平洋X點(太平洋Xポイント) | – | – |
| 1953年 | 罪と罰 | マルメラードフ | – |
| 1954年 | はりきり弁慶(弁慶) | 平泡盛 | – |
| 1955年 | 鉄腕アトム 生きている隕石(若返りガス) | – | お茶の水研究所所員 |
| 1956年 | 鉄腕アトム □□□□からきた男(ロボット爆弾) | – | – |
| 1956年 | ライオンブックス 来るべき人類 | 佐渡桶佐 | – |
| 1957年 | 人食岬の決戦 | 木下 | – |
| 1957年 | 旋風Z | – | 新聞記者 |
| 1957年 | 地球大戦 | – | – |
| 1958年 | 未来をのぞく3人 | – | ヒゲオヤジの予言を聞きに来た人 |
| 1959年 | あけぼのさん | – | 医者 |
| 1959年 | 光 | – | – |
| 1959年 | 白くじゃくの歌 | – | 獣医 |
| 1961年 | ふしぎな少年 | – | – |
| 1962年 | 鉄の道 | – | – |
| 1963年 | 新選組 | – | 医者 |
| 1967年 | 鉄腕アトム 今昔物語 | – | 町の人 |
| 1972年 | ブッダ | – | チャプラ対バンダカの試合の審判 |
| 1972年 | サンダーマスク | – | – |
| 1973年 | ブラック・ジャック ミユキとベン | – | 医者 |
| 1974年 | ブラック・ジャック 二度死んだ少年 | – | 牧師 |
| 1974年 | ブラック・ジャック その子を殺すな! | – | 患者 |
| 1974年 | ブラック・ジャック 灰とダイヤモンド | – | – |
| 1974年 | 三つ目がとおる 寿命院邸の地下牢 | – | – |
| 1975年 | ブラック・ジャック 道すがら | – | 村人 |
| 1975年 | 鉄腕アトム アトム二世 | – | 科学省 |
| 1976年 | ブラック・ジャック 死者との対話 | – | 神父 |
| 1976年 | ブラック・ジャック 未来への贈りもの | – | 医者 |
| 1976年 | ブラック・ジャック 盗難 | – | 伯爵の秘書 |
| 1976年 | ブラック・ジャック ホスピタル | – | 医者 |
| 1977年 | ブラック・ジャック 上と下 | – | 運転手 |
| 1977年 | ブラック・ジャック 鯨に飲まれた男 | – | – |
| 1978年 | ブラック・ジャック すりかえ | – | – |
| 1978年 | ブラック・ジャック 戦争はなおも続く | – | – |
| 1981年 | 七色いんこ セールスマンの死 | – | – |
| 1983年 | ブラック・ジャック オペの順番 | – | 船の乗客 |