
編集中です
特徴
- 編集中です
デビュー
デビュー年:1951年
デビュー作品:アトム大使
出演作品
| 出演年 | 出演作品 | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1951年 | アトム大使 | – | – |
| 1951年 | 鉄腕アトム | – | – |
| 1952年 | ロック冒険記 | – | 鳥人との会議に参加 |
| 1959年 | 鉄腕アトム アトラス | – | – |
| 1959年 | 鉄腕アトム フランケンシュタイン | – | – |
| 1953年 | 太平洋X點(太平洋Xポイント) | – | – |
| 1954年 | 世界を滅ぼす男 | 良一 | – |
| 1959年 | ぼくの思い出 | – | – |
| 1959年 | 鉄腕アトム ミイラ伯爵(コウモリ伯爵) | – | – |
| 1962年 | 死戯山縁起絵巻 | – | – |
| 1964年 | わが名は百科 | – | – |
| 1965年 | ひょうたんなまず危機一発 | – | – |
| 1965年 | ボクのまんが記 | – | – |
| 1959年 | 鉄腕アトム アトム復活 | – | – |
| 1967年 | ガムガムパンチ | – | – |
| 1967年 | 鉄腕アトム 今昔物語 | – | – |
| 1968年 | ノーマン | – | – |
| 1969年 | アトムの初恋 | – | – |
| 1970年 | がちゃぼい一代記 | – | – |
| 1959年 | 鉄腕アトム アトムの最後 | – | – |
| 1970年 | やけっぱちのマリア | – | – |
| 1971年 | 百物語 | – | – |
| 1971年 | バカ一 | – | お面 |
| 1972年 | 1972年の日本人 | – | – |
| 1972年 | 鉄腕アトム アトム還る | – | – |
| 1973年 | ブラック・ジャック 人間鳥 | – | 人力飛行コンクール観客 |
| 1974年 | ブラック・ジャック 鬼子母神の息子 | 誘拐魔の息子・伊佐男 | – |
| 1975年 | ブラック・ジャック おまえが犯人だ!! | – | ブラック・ジャックへの依頼人 |
| 1976年 | ブラック・ジャック てるてる坊主 | – | 額の中の絵 |
| 1976年 | 三つ目がとおる 魔術師 | – | – |
| 1978年 | ブラック・ジャック 助け合い | – | 通行人 |
| 1979年 | NEC広告 | – | – |
| 1979年 | 手塚治虫アメリカ漫画を語る | – | – |
| 1979年 | ドン・ドラキュラ | – | – |
| 1980年 | ユニコ | – | 部屋の絵 |
| 1980年 | こじき姫ルンペネラ | – | – |
| 1959年 | 鉄腕アトム ジャイアント ウラン | – | – |
| 1981年 | 七色いんこ 人形の家 | ジミー | – |
| 1981年 | 七色いんこ 化石の森 | – | – |
| 1982年 | こうなる21世紀のアニメの世界 | – | – |
| 1982年 | 生みの親から一言 | – | – |
| 1982年 | 「手塚版」黄金バット | – | – |
| 1982年 | 2001年ウサギ小屋 | – | – |
| 1983年 | 1983年にはこんなことがおこる | – | – |
| 1984年 | 夢のくるま未来のくるま | – | – |
| 1986年 | アトムキャット | – | – |
| 1986年 | 21せいきのフクちゃん | – | – |
| 1986年 | ポスター | – | – |
| 不明 | アトムとウランのゆめ | – | – |