
編集中です
特徴
- 編集中です
デビュー
デビュー年:1951年
デビュー作品:アトム大使
出演作品
| 出演年 | 出演作品 | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1951年 | アトム大使 | – | – |
| 1952年 | 鉄腕アトム 気体人間 | – | – |
| 1952年 | 鉄腕アトム フランケンシュタイン | – | – |
| 1952年 | ロック冒険記 | – | 鳥人との会議に参加 |
| 1953年 | 鉄腕アトム 赤い猫 | – | – |
| 1953年 | 鉄腕アトム 空飛ぶ摩天楼(火星隊長)(火星探検) | – | – |
| 1953年 | 太平洋X點(太平洋Xポイント) | ナーゼン・コップ博士 | – |
| 1954年 | 鉄腕アトム 空飛ぶ摩天楼(火星隊長)(火星探検) | – | – |
| 1954年 | 鉄腕アトム コバルト | – | – |
| 1954年 | 鉄腕アトム サンゴ礁の冒険 | – | – |
| 1954年 | 鉄腕アトム ZZZ総統 | – | – |
| 1955年 | 鉄腕アトム 電光人間 | – | – |
| 1955年 | 鉄腕アトム 生きている隕石(若返りガス) | – | – |
| 1955年 | 鉄腕アトム 人工衛星W47(黄色い馬) | – | – |
| 1955年 | 大洪水時代 | – | 軍関係者 |
| 1955年 | そよ風さん | – | 県庁の役人 |
| 1956年 | 鉄腕アトム アルプスの決闘 | – | – |
| 1956年 | 鉄腕アトム アトラス | – | – |
| 1956年 | 鉄腕アトム 美土路沼事件(ミドロが沼) | – | – |
| 1956年 | 鉄腕アトム テスト・パイロット | – | – |
| 1956年 | 鉄腕アトム □□□□からきた男(ロボット爆弾) | – | – |
| 1956年 | ひまわりさん | – | ひまわりの伯父 |
| 1957年 | 鉄腕アトム 幽霊製造機 | – | – |
| 1957年 | 鉄腕アトム ブラック・ルックス | – | – |
| 1957年 | 鉄腕アトム 浮遊生物エロス族(ふしぎなボール) | – | – |
| 1957年 | 鉄腕アトム スーパー旋風 | – | – |
| 1957年 | ライオンブックス 荒野の弾痕 | バッド | – |
| 1958年 | 鉄腕アトム 十字架大陸(十字架島) | – | – |
| 1958年 | 鉄腕アトム 天馬族のとりで | – | – |
| 1958年 | 鉄腕アトム マッド・マシーン | – | – |
| 1958年 | 鉄腕アトム ミイラ伯爵(コウモリ伯爵) | – | – |
| 1958年 | 未来をのぞく3人 | – | 宇宙局の人間 |
| 1959年 | 鉄腕アトム 七つの影法師(キリストの目) | – | – |
| 1959年 | 鉄腕アトム エジプト陰謀団の秘密 | – | – |
| 1959年 | 鉄腕アトム 鬼火仮面(地底戦車) | – | – |
| 1959年 | 鉄腕アトム 火の壺島(人工太陽球) | – | – |
| 1959年 | ベニスの商人 | – | – |
| 1960年 | 鉄腕アトム 宇宙豹(宇宙ヒョウ) | – | – |
| 1960年 | 鉄腕アトム 透明巨人 | – | – |
| 1960年 | 鉄腕アトム 1/2人間(ウランちゃん) | – | – |
| 1960年 | 鉄腕アトム デッドクロス殿下 | – | – |
| 1961年 | 鉄腕アトム 植物人間 | – | – |
| 1961年 | 鉄腕アトム 白熱人間 | – | – |
| 1961年 | 鉄腕アトム ホットドッグ兵団 | – | – |
| 1961年 | 鉄腕アトム 三人の魔術師(第三の魔術師) | – | – |
| 1962年 | 鉄腕アトム 宇宙の寄生虫 | – | – |
| 1962年 | 鉄腕アトム ロボットランドの怪人 | – | – |
| 1962年 | 鉄腕アトム アトム対魔人(アトム対ガロン) | – | – |
| 1963年 | 鉄腕アトム くろい惑星(白い惑星) | – | – |
| 1963年 | 鉄腕アトム ロボット宇宙艇 | – | – |
| 1964年 | 鉄腕アトム 地球最後の日 | – | – |
| 1964年 | 鉄腕アトム 史上最大のロボット(地上最大のロボット) | – | – |
| 1964年 | 鉄腕アトム 井地(すりかえ頭脳) | – | – |
| 1964年 | 鉄腕アトム タイム・マシーン | – | – |
| 1964年 | 偉大なるゼオ | – | 大臣の秘書 |
| 1965年 | 鉄腕アトム ロボイド | – | – |
| 1965年 | 鉄腕アトム ロビオとロビエット | – | – |
| 1965年 | 鉄腕アトム 青騎士 | – | – |
| 1965年 | 鉄腕アトム 盗まれたアトム | – | – |
| 1965年 | 鉄腕アトム 宇宙放送 | – | – |
| 1965年 | マグマ大使 | – | – |
| 1966年 | 鉄腕アトム アトム復活 | – | – |
| 1966年 | 鉄腕アトム メラニン一族 | – | – |
| 1966年 | 鉄腕アトム 四次元の少年(ミーバ) | – | – |
| 1966年 | フライングベン | – | – |
| 1967年 | 鉄腕アトム 顔のないロボット | – | – |
| 1967年 | 鉄腕アトム 一億年前の犯罪 | – | – |
| 1967年 | 鉄腕アトム ゾロモンの宝石 | – | – |
| 1967年 | 鉄腕アトム 今昔物語 | – | – |
| 1967年 | ガムガムパンチ | – | – |
| 1969年 | 火の鳥 未来編 | – | – |
| 1968年 | 鉄腕アトム 火星からかえってきた男 | – | – |
| 1969年 | 青いトリトン(海のトリトン) | – | – |
| 1969年 | 火の鳥 鳳凰編 | – | – |
| 1970年 | がちゃぼい一代記 | – | – |
| 1972年 | ブッダ | – | お遊び |
| 1973年 | ライオンブックス はるかなる星 | – | 東大教授 |
| 1973年 | ブラック・ジャック 医者はどこだ! | – | 医者 |
| 1973年 | ミクロイドZ(ミクロイドS) | – | 閣僚 |
| 1974年 | ブラック・ジャック 二つの愛 | – | 寿司屋の親方 |
| 1974年 | ジャムボ | レドス教授 | – |
| 1975年 | 鉄腕アトム アトム二世 | – | – |
| 1975年 | 鉄腕アトム アトム誕生 | – | – |
| 1975年 | ブラック・ジャック のろわれた手術 | – | 学者 |
| 1975年 | ブラック・ジャック 地下壕にて | – | – |
| 1976年 | ブラック・ジャック 昭和新山 | – | 医師 |
| 1976年 | ユニコ | – | チコの祖父 |
| 1977年 | ブラック・ジャック 上と下 | – | 現場監督 |
| 1977年 | ブラック・ジャック 気が弱いシラノ | 白野 | – |
| 1977年 | ブラック・ジャック 一ぴきだけの丘 | – | ブラック・ジャックの小学校の担任 |
| 1979年 | NEC広告 | – | – |
| 1979年 | ドン・ドラキュラ | – | – |
| 1980年 | 鉄腕アトム ロボット処理車 | – | – |
| 1980年 | 鉄腕アトム フランケンシュタイン | – | – |
| 1980年 | ユニコ | – | – |
| 1981年 | 鉄腕アトム ロボットギネス | – | – |
| 1981年 | 鉄腕アトム 磁石ロボット | – | – |
| 1981年 | 鉄腕アトム 宇宙人のお人形 | – | – |
| 1981年 | 鉄腕アトム 砂漠の幽霊 | – | – |
| 1981年 | 鉄腕アトム おかしなアヒル | – | – |
| 1981年 | 鉄腕アトム ねこのまもり神 | – | – |
| 1981年 | 鉄腕アトム スペースシャトル | – | – |
| 1981年 | 鉄腕アトム 富士山の決闘 | – | – |
| 1982年 | 第21回日本医学会総会 | – | – |
| 1985年 | 夜よさよなら(アディオス・ノーチェス) | – | 植物学者 |
| 1986年 | 火の鳥 太陽編 | – | – |
| 1986年 | アトムキャット | – | – |
| 1988年 | 全国高等学校野球選手権大会のあゆみ-ああ!70回 | – | – |
| 1986年 | ミッドナイト | – | – |
| 1986年 | ポスター | – | – |
| 不明 | アトムとウランのゆめ | – | – |